募集要項

1ユニット10名の、ユニット型特別養護老人ホームの介護職員募集です。年間休日が131日以上とたっぷりのお休みがあります。不安な夜勤も毎日リーダー職員がフリーの夜勤者としているので安心です♪
指導期間もしっかりと設けてあるので、経験がない方でもご応募下さい。未経験で入職した職員も多いです。
事前見学も365日受付けておりますので、お気軽にお申込み下さい。
雇用形態
正社員
募集職種

介護職員
仕事内容
施設に入所している高齢者へ食事や排泄、入浴の介助をするお仕事です。
年を取るにつれて高齢者は出来なくなってしまうことが増えてきます。
そのお手伝いをさせてもらうお仕事です。
例)排泄介助・移乗介助・食事介助・入浴介助・記録介助(タブレット)など
必要な資格
無資格・未経験可
初任者研修・ホームヘルパー2級以上の資格があれば尚可
※資格をお持ちでない方に関しては入職後に資格を取得して頂きます。
勤務時間
シフト制
早番7:00-16:00(休憩 60分)
日勤8:00−17:00(休憩 60分)
遅番11:00−20:00(休憩 60分)
夜勤16:45−8:45(仮眠120分)
ここが当施設の自慢
①未経験者サポート
介護が初めてという方でも先輩職員がマンツーマンで丁寧に仕事を教えますので未経験の方でも
安心して応募ください。
指導期間内は先輩職員が隣で指導します(指導期間は20〜40日で経験・資格による)。
②夜勤が不安という方へのフォロー体制
特養の夜勤が不安な方も多いと思います。当施設では、リーダー介護職員が毎日交代で
夜勤のマネージャーとしてフリーの夜勤者として出勤し、フォロー体制を整えています。
③資格取得支援制度あり
入職時に無資格であり、試用期間を終了後に初任者研修の受講を開始した場合、資格を取得した時に、施設から30,000円を補助があります。
※その他、市からも助成がでる場合があります。
給与
基本給175,000円
夜勤手当 9,500円/回 (月5回前後)
皆勤手当 5,000円 勤勉手当5,400
(資格手当) 介護福祉士手当8,000円 実務者・初任者研修 2,000円
処遇改善加算手当37,300円※
※処遇改善加算手当については、実績に応じて変動あり。
その他 住宅手当10,000円
扶養手当6,000~15,000円
※残業は月平均2~3時間 1分単位で申請出来ます♪
社会保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
休日休暇
年間休日126日(2025年度。年度によって異なります)
週休2日制(月10~11日休)
別途、有給休暇、看護休暇、介護休暇、子の看護休暇あり
待遇・福利厚生
・賞与年2回(夏季・冬期)
・昇給あり(業績による)
・交通費実費支給(上限25,000円/月)
・マイカー通勤可能(敷地内無料駐車場あり)
・職員用食事の割引提供
・退職金制度(勤続3年以上)
・定年制 一律70歳(再雇用あり)
・子の介護休暇、介護休暇(取得実績あり)
求職者の方へメッセージ

市川市にある特別養護老人ホームで介護職員さんの募集です。職員にとって「働きやすい環境作り」に力を入れております。ご利用者だけではなく、職員にも選ばれる施設を目指している中で、一緒に働く仲間を募集しています。
下記に当施設が職員を大切にしたいからこそのポイントを掲載していますので、是非ご覧下さい。また、施設見学も随時受け付けております。一緒に働く仲間、雰囲気、建物などは『百聞は一見に如かず』という言葉の様に実際に見て、感じる事が1番だと思います。
